2024/1/20・24
「ファスナーショルダーバッグ」

ソーイングワークショップイベントレポート

2 2

1/20、24、秋葉原のYKKものづくり館さんにてファスナーショルダーバッグのワークショップを開催しました。

まち部分で接合しどんでん返しで作るこのバッグ。
皆様丁寧に、部分部分に応じたファスナー押さえを駆使しとてもきれいに仕上げられていました。
「帆布研究所」のタグをご持参いただいた参加者の方もいらして、とても感激しました。

79Aパラフィンを使った軽めのショルダーは、肩ひもが太く体にかけやすいのが特徴です。
そしてなんといっても、今回の目玉はYKKファスナーの可愛らしい引手。たっぷりのニッケルで指にかけやすい特徴的な引手は、手芸店では売ってませんよ〜〜
コイル部分もまるで金属に見えるニッケルシルバーのメタリオン。
ミシンで縫うことも出来、金属風ではあるけれど、とても扱いやすいファスナーです。

ファスナーに苦手意識のある方も多くいらっしゃいますが、扱いがクリアできれば、デザインのポイントとして幅がとても広がりますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

使用したオリジナルキット

商品画像

ファスナーショルダーバッグキット/
79Aパラフィン×綿厚織79号

シンプルな見た目で、ファッションやシーンを選ばず幅広くお使い頂けます。
直線縫いだけででき、ファスナー初心者の方でも比較的簡単に作れます。

詳しくはこちら
  • ワークショップレポート
  • media
  • よくあるご質問

カテゴリーから探す

モバイルショップ


ロングバナーの説明文

カテゴリーから探す